| 機体 |
| サイズ(展開時。プロペラは含まない) | 470×585×215 mm(長さ×幅×高さ) |
| サイズ(折りたたんだ状態) | 365×215×195 mm(長さ×幅×高さ) |
| 対角ホイールベース | 668 mm |
| 重量(バッテリー2個含む) | 3770 ± 10 g |
| 最大離陸重量 | 3998 g |
| 動作周波数[1] | 2.4000〜2.4835 GHz、5.725〜5.850 GHz(日本国内では、5.8 GHz帯は使用不可) |
| 伝送電力 (EIRP) | 2.4 GHz:<33 dBm (FCC)、<20 dBm (CE/SRRC/MIC(日本))
5.8 GHz:<33 dBm (FCC/SRRC)、<14 dBm (CE) |
| ホバリング精度(無風または微風) | 垂直:±0.1 m(ビジョンシステム有効時)、±0.5 m(Nモード、GPSあり)、±0.1 m(RTK)
水平:±0.3 m (ビジョンシステム有効時)、±1.5 m(Nモード、GPSあり)、±0.1 m(RTK) |
| RTK測位精度(RTKが有効でFIXステータスの場合) | 1 cm+1 ppm(水平)
1.5 cm+1 ppm(垂直) |
| 最大角速度 | ピッチ:150°/s、ヨー:100°/s |
| 最大傾斜角度 | 35°(Nモード時および前方ビジョンシステム有効時:25°) |
| 最大上昇速度/最大下降速度 | 上昇:6 m/s、下降:5 m/s |
| 最大下降速度(チルト) | 7 m/s |
| 最大水平速度 | 23 m/s |
| 運用限界高度(海抜)(他のペイロードなし) | 5000 m(1671プロペラ使用時)
7000 m(1676プロペラ使用時) |
| 最大風圧抵抗 | 15 m/s
12 m/s(離着陸中) |
| 最大ホバリング時間[2] | 36分 |
| 最大飛行時間[2] | 41分 |
| モーター型式 | 3511 |
| プロペラ型式 | 1671
1676 高地用(非同梱) |
| 保護等級[3] | IP55 |
| GNSS | GPS+Galileo+BeiDou+GLONASS
(GLONASSは、RTKモジュールが有効になっている場合にのみ対応) |
| 動作環境温度 | -20℃〜50℃ |
| ジンバル |
| 角度ぶれ範囲 | ±0.01° |
| 操作可能範囲 | パン:±90°
チルト:-120°〜+45° |
| 機械的可動範囲 | パン:±105°
チルト:-135°〜+60°
ロール:±45° |
| ズームカメラ |
| センサー | 1/2インチCMOS、有効画素数:48M |
| レンズ | 焦点距離:21〜75 mm(35 mm判換算:113〜405 mm)
絞り:f/2.8-f/4.2
フォーカス:5 m〜∞ |
| 広角カメラ |
| センサー | 1/2インチCMOS、有効画素数:12M |
| レンズ | DFOV:84°
焦点距離:4.5 mm(35 mm判換算:24 mm)
絞り:f/2.8
フォーカス:1 m〜∞ |
| サーマルカメラ |
| サーマル撮像素子 | 非冷却VOxマイクロボロメータ |
| レンズ | DFOV(対角視野):61°
焦点距離:9.1 mm(35 mm判換算:40 mm)
絞り:f/1.0
フォーカス:5 m〜∞ |
| 赤外線温度測定の精度[4] | ±2°Cまたは±2%(大きいほうの値を使用) |
| FPVカメラ |
| 解像度 | 1920×1080 |
| DFOV(対角視野) | 161° |
| フレームレート | 30 fps |
| レーザーモジュール |
| 波長 | 905 nm |
| 最大レーザー出力 | 3.5 mW |
| シングルパルス幅 | 6 ns |
| 測定精度 | ± (0.2 m + D×0.15%)
Dは垂直表面までの距離 |
| 測定範囲 | 3~1200 m(0.5×12 mの垂直反射面、反射率20%) |
| ビジョンシステム |
| 障害物検知範囲 | 前方:0.6〜38 m
上方/下方/後方/側方:0.5~33 m |
| FOV | 65° (H)、50° (V) |
| 動作環境 | 地表の模様が明瞭で、充分な照度条件下 (> 15 lux) |
| 赤外線検知システム |
| 障害物検知範囲 | 0.1 ~ 10 m |
| FOV | 30° |
| 動作環境 | 大型で拡散反射する物体(反射率>10%) |
| TB30 インテリジェント フライトバッテリー |
| 容量 | 5880 mAh |
| 電圧 | 26.1 V |
| バッテリータイプ | LiPo 6S |
| 電力量 | 131.6 Wh |
| 正味重量 | 約685 g |
| 動作環境温度 | -20℃〜50℃ |
| 保管環境温度 | 20℃〜30℃ |
| 充電温度範囲 | -20℃〜40℃
(温度が10°C未満の場合、自己発熱機能が自動的に有効になります。低温状態での充電は、バッテリーの寿命を短くする恐れがあります) |
| 材料 | LiNiMnCoO2 |
| 補助ライト |
| 有効照明距離 | 5 m |
| 照明タイプ | 60 Hz、点灯 |
| 送信機 |
| 画面 | 7.02インチ LCDタッチ画面、解像度1920×1200ピクセル、高輝度1200 cd/m2 |
| 内部バッテリー | 種類:Li-ion (6500 mAh @ 7.2 V)
充電タイプ:バッテリーステーション、もしくは最大定格電力65WのUSB-C充電器(最大電圧20V)
充電時間:2時間
材料:LiNiCoAIO2 |
| 外部バッテリー(WB37インテリジェントバッテリー) | 容量:4920 mAh
電圧:7.6 V
バッテリータイプ:Li-ion
電力量:37.39 Wh
材料:LiCoO2 |
| 動作時間[5] | 内部バッテリー:約3時間18分
内部バッテリー + 外部バッテリー:約6時間 |
| 保護等級[3] | IP54 |
| GNSS | GPS+Galileo+BeiDou |
| 動作環境温度 | -20℃〜50℃ |
| O3 Enterprise |
| 動作周波数[1] | 2.4000~2.4835 GHz、5.725~5.850 GHz(日本国内では、5.8 GHz帯は使用不可) |
| 最大伝送距離(障害物、電波干渉のない場合) | 15 km (FCC)、8 km (CE/SRRC/MIC(日本)) |
| 最大伝送距離 | 強い干渉(都市部の景観、限られた視界、競合する信号が多い):1.5~3 km (FCC/CE/SRRC/MIC(日本))
中程度の干渉(郊外の景観、開けた視界、競合する信号が少しある):3~9 km (FCC)、3~6 km (CE/SRRC/MIC(日本))
弱い干渉(開放的な景観、完全に開けた視界、競合する信号が少ない):9~15 km (FCC)、6~8 km (CE/SRRC/MIC(日本)) |
| 伝送電力 (EIRP) | 2.4 GHz:<33 dBm (FCC)、<20 dBm (CE/SRRC/MIC(日本))
5.8 GHz:<33 dBm (FCC)、<14 dBm (CE)、<23 dBm (SRRC) |
| Wi-Fi |
| プロトコル | Wi-Fi 6 |
| 動作周波数[1] | 2.4000〜2.4835 GHz、5.150〜5.250 GHz、5.725〜5.850 GHz(日本国内では、5.8 GHz帯は使用不可) |
| 伝送電力 (EIRP) | 2.4 GHz:<26 dBm (FCC)、<20 dBm (CE/ SRRC/MIC(日本))
5.1 GHz:<26 dBm (FCC)、<23 dBm (CE/ SRRC/MIC(日本))
5.8 GHz: <26 dBm (FCC/SRRC)、<14 dBm(CE) |
| Bluetooth |
| プロトコル | Bluetooth 5.1 |
| 動作周波数 | 2.4000〜2.4835 GHz |
| 伝送電力 (EIRP) | < 10 dBm |
| BS30 インテリジェント バッテリーステーション |
| サイズ | 353×267×148 mm |
| 正味重量 | 3.95 kg |
| 対応しているバッテリータイプ | TB30インテリジェント フライトバッテリー
WB37 インテリジェント バッテリー |
| 入力 | 100~240 V AC、50/60 Hz |
| 出力 | TB30バッテリーポート:26.1 V、8.9 A(最大2つの出力を同時にサポート)
WB37 インテリジェントバッテリー:8.7 V、6 A |
| 出力電力 | 525 W |
| USB-Cポート | 最大出力電力:65 W |
| USB-Aポート | 最大出力電力:10 W (5 V、2 A) |
| 消費電力(バッテリーを充電していない時) | < 8 W |
| 出力電力(バッテリーのウォーミングアップ時) | 約30 W |
| 動作環境温度 | -20℃~40℃ |
| 保護等級[3] | IP55(カバーをしっかりと閉じた状態) |
| 充電時間[6] | 約30分(TB30バッテリーを20%から90%まで充電)
約50分(TB30バッテリーを0%から100%まで充電) |
| 保護機能 | 逆流防止保護
短絡保護
過電圧保護
過電流保護
温度保護 |